top of page
❀佐渡旅
佐渡旅2014の様子です。
昨年度は「ぶうぶうバンブーコース」「MATSURIコース」「棚田おじさんといっしょコース」「生き物五感コース」「第二のふるさとコース」の5つに分かれて活動しました。
写真はクリックで拡大します。

【バンブー】本間工芸にて
アトリエを見学し、竹を使ったアート作品を見せていただきました。本間さんの作品は日本だけではなく世界中に展示されています!

【バンブー】竹林整備
荒れた竹林を整備しています。この時切った竹を使って竹炭を作ったり流しそうめんをしたりしました!

【バンブー】竹炭作り
海で竹炭を作り、「竹」の字を記しました。

【MATSURI】小木祭りの練習
地元の人に教えてもらいつつ太鼓と踊りに混じりました!文化に肩肘張らずに触れられて、アツくて楽しい!

【MATSURI】花火
夜は大きな花火を見られます。

【MATSURI】法被で集合写真!
みなぴしっと着こなしています!

【棚田おじさん】棚田の妖精降臨!?
広いそば畑で大はしゃぎしています!

【棚田おじさん】棚田からの眺め
棚田、そしてその先には海!自然っていいですね~(´∀`)

【棚田おじさん】修行中
滝行で精神を鍛えます!

【生き物】獲ったどー!
両津港の近くで釣りをしている様子です。釣った魚は自分たちで調理しました。

【生き物】生椿地区の様子
お世話になった生椿地区は自然がいっぱいでとても魅力的な場所でした。生き物がたくさん住んでいます!

【生き物】ビオトープでの活動
たくさんの生き物とふれあいました!

【第二のふるさと】農作業体験
農業機械も使わせていただき、とても本格的な体験となりました!

【第二のふるさと】用水路の掃除
つまった用水路をきれいにしています。

【第二のふるさと】島の方々との交流
みんなでおむすびを握っています。会話も弾みます♪
bottom of page